
11月8日(日)10:30開演(10:00開場)
八戸市公会堂中ホール
第25回青森県民文化祭・第49回みちのくおどり公演として、日本舞踊公演が開催されます。
義太夫・長唄・常磐津・清元・大和楽など、全十六番組と見どころ満載です。
秋のひとときを、古典日本舞踊でお楽しみください。
◎料金 3,000円
◎主催 青森県民文化祭実行委員会、八戸市文化協会
◎後援 八戸市、東奥日報社、デーリー東北新聞社
◎プログラム
一 義太夫 萬歳 中村虎治
二 長 唄 あやめ浴衣 泉由美徳
三 長 唄 獅子の乱曲 中村登世之丞
四 常磐津 山姥(山めぐり) 若柳竹美弥
五 長 唄 菊の宴 若柳翠萌
六 長 唄 元禄花見踊 泉菜美佳、泉佳幸
七 清 元 四季三葉草 花柳美好栄
八 常磐津 夕月 若柳竹絵津
九 長 唄 俄獅子 若柳千代邦
十 長 唄 雛鶴三番叟 若柳富千穂、花柳寿々美岳、若柳貴久永
十一 長 唄 秋の色種 若柳薫邦
十二 大和楽 祇園の夜桜 泉彩菜、油川颯希
十三 義太夫 猩々 水木優吉
十四 長 唄 近江のお兼 若柳貴美邦、谷地孝仁、長谷部亮
十五 清 元 折紙 花柳葉昌栄
十六 義太夫 さるかに合戦 泉紫峰、泉珠峰、泉彩美稀
※終演は午後四時頃を予定しております。
パンフレット等詳細は【こちら】